皆さんはCSRって何かご存じですか?
CSRとはCorporate Social Responsibillityの頭文字を取っていて、企業の社会的責任という意味です。社会貢献活動だと思われがちですが、実は企業活動そのものと直結しています。CSRについて勉強中の私が読者の皆様と同じ目線でレポートし、企業のCSRを分かりやすくお伝えします。
岐阜県高山市出身。CSRナビゲーター。映画の主役に抜擢され、12歳より芸能活動を始める。その映画で新人賞を受賞し、以降数々の映画、ドラマに出演。2014年4月からは企業のCSRを多くの方に伝えるCSRナビゲーターとして活躍中
No.17
熱中症予防声かけプロジェクト
みんなが少し意識を変えるだけで、熱中症被害は防げる。
官民が共同で、熱中症予防を呼びかけていく国民運動、「ひと涼みしよう 熱中症予防声かけプロジェクト」の取り組みを運営事務局の一般社団法人日本エンパワーメントコンソーシアム 代表理事 山下太郎さんに伺いました。
No.18
東燃ゼネラルグループ
「良き企業市民」として社会に貢献
企業も社会を構成する一員であるという考え方から、事業を行うすべての地域において「良き企業市民」であることを目指す、東燃ゼネラルグループさんのCSR活動を取材しました。
No.19
太陽生命保険株式会社
最優の生活保障をご家庭にお届けする生命保険会社を目指して
「家庭の変化に対応できる保険商品」や「お客様に信頼され、安心いただけるサービス」という生活保障をお届けすることで、グループ企業価値の向上を目指す、太陽生命保険さんのCSR活動を取材しました。
No.20
太平洋セメント株式会社
社会基盤の整備、資源循環の促進、そして地域社会の活性化を支える
持続可能な地球の未来を拓く先導役をめざし、経済の発展のみならず、環境への配慮、社会への貢献とも調和した事業活動を行う、太平洋セメントさんのCSR活動を取材しました。
No.21
キユーピー株式会社
「おいしさ・やさしさ・ユニークさ」をもって、食生活に貢献
“愛は食卓にある。”の想いのもと、おいしさ、やさしさはもちろんのことキユーピーならではのユニークさにさらに磨きをかけ、お客様の食生活に貢献し、一人ひとりのお客様に、最も信頼され、親しまれるグループをめざすキユーピーさんのCSR活動を取材しました。
毎日新聞東京本社1階にある「MOTTAINAI STATION」を毎日メディアカフェとして午前11時から午後6時(イベント開催日は午後8時30分)まで開放しています。新聞や雑誌を読んだり、タブレット端末で毎日新聞ニュースサイトなどを検索したりできます。イベントは全て無料で参加できます(予約制、申し込み順)。