

2019年10月31日のイベント
-
2019/10/31(木)18:30-20:00
乳酸菌L-137の健康機能と応用可能性
乳酸菌にはたくさんの種類があり、特徴もさまざまです。ハウスウェルネスフーズ(株)が長年研究してきた健康素材である「乳酸菌L-137」は、加熱処理された乳酸菌で、安定性に優れた応用範囲の広い乳酸菌です。最大の特長は、免疫を高める力が強い点で、体調改善や風邪予防効果、歯周病改善効果などがこれまでの臨床研究で確認されています。近年は、畜水産分野の飼料にも応用されており、注目度が高まっています。この「乳酸菌L-137」の特徴と健康機能、応用可能性について、ハウスウェルネスフーズ(株)研究部の中井寛子さんが最新の研究成果を交えながら話します。ハウスの乳酸菌L-137について、もっと知りたい方はぜひご参加ください。■開催概要
開場 18:00 開演 18:30
終演 20:00 人数:40名> 予約応募はこちら
応募受付は終了しました
登壇者
中井寛子
(なかい・ひろこ)2013年3月神戸大学大学院農学研究科 博士前期課程修了。同4月ハウスウェルネスフーズ株式会社に入社。入社後から現在まで研究部門に所属し、一貫して乳酸菌L-137を研究する。機能研究のみならず、乳酸菌L-137配合製品の台湾トクホ取得や飼料分野にも幅広く携わり、現在はL-137の新機能に関する臨床研究に取り組んでいる。

毎日新聞東京本社1階にある「MOTTAINAI STATION」を毎日メディアカフェとして午前11時から午後6時(イベント開催日は午後8時30分)まで開放しています。新聞や雑誌を読んだり、タブレット端末で毎日新聞ニュースサイトなどを検索したりできます。イベントは全て無料で参加できます(予約制、申し込み順)。