

2018年12月15日(土)14:00-16:00
肩の痛みの原因はこれだ!「知って得する肩の診かた、治し方」
「五十肩」をご存じですか。肩が痛いし、上がらないという五十肩は、実は「肩関節周囲炎」という病気です。肩関節周囲炎が50歳前後に起こりやすいことからつけられた通称なのです。五十肩は多くの場合、自然に治りますが、肩関節の腱板が切れてしまう腱板断裂や肩関節が固まってしまう凍結肩は治療が必要です。
このセミナーでは、社団医療法人河北医療財団河北総合病院の鎌田孝一整形外科主任部長が「肩関節の痛みについて~五十肩と腱板損傷を中心に~」と題して講演します。肩関節周囲炎と腱板断裂、凍結肩について違いを分かりやすく説明し、その治療法を解説します。
続いて、理学療法士の大野智貴・目白整形外科内科リハビリテーション科科長が「肩の痛みと生活習慣~何気ない習慣が痛みの原因になるかも!?あなたの生活習慣、見直してみませんか~」と題して話し、肩の痛みを緩和したり、再発を予防するリハビリ体操を教えます。
質疑応答の時間もあります。肩の痛い方、肩の病気について知りたい方のご来場をお待ちしています。
来場者全員に、「毎日新聞社特製 富士山クリアファイル3枚セット」を進呈いたします
会場は中野セントラルパークカンファレンスとなります。ご注意ください
会場:中野セントラルパークカンファレンス
東京都中野区中野4丁目10番2号 中野セントラルパーク サウス 1F
JR中央線・地下鉄東西線「中野駅」より徒歩5分
http://www.nakano-centralpark.jp/conference/


-
■開催概要
開場 13:30 開演 14:00
終演 16:00 定員:120名> 予約応募はこちら
応募受付は終了しました
登壇者
鎌田孝一
(かまた・こういち)社団医療法人河北医療財団河北総合病院整形外科主任部長
1993年東海大学医学部卒業。順天堂大学医学部附属練馬病院 整形外科准教授を経て、2018年、河北総合病院整形外科主任部長に就任。専門は肩関節・肘関節・スポーツ医学。日本整形外科学会専門医、日本体育協会公認スポーツドクター、日本整形外科学会スポーツ医、日本整形外科学会リウマチ医、日本肩関節学会。
大野智貴
(おおの・ともき)理学療法士。目白整形外科内科リハビリテーション科科長
2010年茨城県立医療大学保健医療学部理学療法学科卒業、2011年目白整形外科内科入職。2015年学習院高等科硬式野球部トレーナー、2016年目白整形外科内科リハビリテーション科科長に就任。日本理学療法士協会指定管理者。臨床スポーツ医学会、日本スポーツ理学療法学会、日本理学療法教育学会、日本運動器理学療法学会に所属。

毎日新聞東京本社1階にある「MOTTAINAI STATION」を毎日メディアカフェとして午前11時から午後6時(イベント開催日は午後8時30分)まで開放しています。新聞や雑誌を読んだり、タブレット端末で毎日新聞ニュースサイトなどを検索したりできます。イベントは全て無料で参加できます(予約制、申し込み順)。