

2018年1月25日(木)18:30-20:00
「腸内フローラ」って知ってる?~腸内フローラの基本から最新の情報まで~
私たちのおなかの中には、約1000種類、100兆個もの多種多様な微生物が棲んでおり、まるで叢(くさむら)のようにグループを形成していることから、「腸内フローラ(細菌叢)」と呼ばれています。
近年、その解析技術の大きな進歩により、善玉菌・悪玉菌だけでは語れない腸内フローラの複雑な世界や、私たちの心身の健康との関わりが、少しずつ明らかになってきています。
「腸内フローラって何?」「腸内フローラで心も健康になれるの?」といった疑問をお持ちの方、難しい話は苦手だけれど科学に興味のある方に向けて、わかりやすくご紹介します。
-
■開催概要
開場 18:00 開演 18:30
終演 20:00 定員:30名登壇者
松下晃子
(まつした・あきこ)アサヒグループホールディングス株式会社 グループR&D総務部技術情報室。カルピス㈱研究所(現アサヒグループ)所属時の2010年より研究広報を担当。腸内フローラや乳酸菌に関する様々な情報を多くの方に伝えるべく、広報誌などの制作を手掛ける。