7月4日、千葉県山武市殿下海岸で行なわれた、ALSOKさんのクロマツの下草刈りに参加させて頂きました。
4月12日に創立50周年を記念して植樹活動を実施され、その時に植樹したクロマツのメンテナンスとして活動しました。
当初はCSR推進室の5名での参加予定だったそうなのですが、募集をしたところ何と26名もの社員さんと、そのご家族が参加されました。
また、前日は警報が出るほどの悪天候でしたが、この日は曇り空。炎天下だと長時間の作業は厳しいため、まさに下草刈り日和でした!
4月に植樹したクロマツの周りには、雑草が生い茂っていて、中には目印として立てた棒が見えないほどの状態もありました。
皆さん黙々と作業をされていて、徐々に雑草が無くなっていくのが爽快でした。
成果が目に見えるのでやりがいがありますし、一つの目標に向かって作業をするのは、一体感が生まれますね!
CSR推進室長の吉田さんは、小学生の息子さん、娘さんと参加され、他にもご家族で参加されている方がいらっしゃいました。
作業自体は簡単なので、お子さん達も楽しみながら作業をしていました。
また、「ダンゴムシいたよ!」「カマキリ捕まえた!」など、自然と触れ合っているのが印象的でした。
実際に、ダンゴムシ、カマキリなど様々な虫や、親子の野ウサギまでいて、都会では普段なかなかできない経験だなと思いました。
ご家族で参加できるイベントは素敵ですね。
今回はNPO法人主催のイベントに参加する形だったのですが、主催者の方も「ALSOKさんは団結力が違いますね」とおっしゃっていたように、4月に植樹したエリアは完璧に下草刈りを終えることができました。
作業後は、参加された皆さんとの一体感と充実した達成感、心地よい疲労感でいっぱいでした。笑
植樹したクロマツは、皆さんでメンテナンスをしながら育てていくそうで、これからが楽しみです。
今後の活動も是非、参加させて頂きたいです。
毎日新聞東京本社1階にある「MOTTAINAI STATION」を毎日メディアカフェとして午前11時から午後6時(イベント開催日は午後8時30分)まで開放しています。新聞や雑誌を読んだり、タブレット端末で毎日新聞ニュースサイトなどを検索したりできます。イベントは全て無料で参加できます(予約制、申し込み順)。