太陽生命さんが「健康寿命の延伸」という社会的課題に応えることを目的として2016年6月から始めた「太陽の元気プロジェクト」。
その一環として、疾病予防・健康増進に効果のある「クアオルト健康ウオーキング」の普及活動があります。
「クアオルト健康ウオーキング」を導入している自治体を表彰する、「太陽生命 クアオルト健康ウオーキングアワード2016」を取材してきました。
クアオルトウォーキングはドイツ発祥で、自然の野山を歩いて病気の予防や健康増進を図る健康ウォーキングのこと。
今回、受賞した自治体に対して、その地域における新しいウオーキングコース整備・専任ガイド育成費用等の支援を行うそうです。
地域住民の健康寿命延伸に取り組む自治体を応援するこのアワード。
今回の授賞団体は
岐阜県飛騨市
岡山県新見市
兵庫県多可町
私の出身地である高山市に隣接する飛騨市も受賞され、自分のことのように嬉しかったです!
太陽生命の田中勝英社長、飛騨市の都竹淳也市長と記念に写真を撮って頂きました。
高齢化社会が進む現代ですが、健康寿命を延ばすことが重要です。
これからも、太陽生命さんの取り組みに注目していきたいです。
太陽の元気プロジェクト
毎日新聞東京本社1階にある「MOTTAINAI STATION」を毎日メディアカフェとして午前11時から午後6時(イベント開催日は午後8時30分)まで開放しています。新聞や雑誌を読んだり、タブレット端末で毎日新聞ニュースサイトなどを検索したりできます。イベントは全て無料で参加できます(予約制、申し込み順)。